WordPressの開発環境準備

WordPressのローカル開発強について調べたところ、下記を使うのが良さそうということがわかった。

Local(以前は Local by flywheel と呼ばれていた)は、WordPressのローカル環境構築ツールのこと。これを使うだけで、開発環境として必要になるWordPress, Web server (Apache/nginx)、PHP, データベース(MySQL/MariaDB)をセットアップしてくれる。

VS Codeは有名なコードエディタ。

Local (Local by flywheel)

さっそくインストールしてみた。ネットで情報を検索し、簡単にセットアップ出来た。

VS Code

VS Codeでは、いくつか拡張機能をインストールすると使い勝手がよくなる。WordPress/PHP関連でおすすめなのは下記だそうだ。

  • IntelliSense for CSS class name in HTML
  • PHP Debug
  • PHP Intelephense
  • WordPress Snippets

この中で、PHP IntelephenseだけはWordPressを設定する必要がある。他はインストールするだけで使える。(設定-> intelephense.stubs のリストに wordpressを追加する)

PHP Intelephenseのオートフォーマットについては、別記事を参照。

環境設定を終えて

設定完了後、ローカル環境に作成したwordpressサイトのテーマ(例:TWENTYTWENTY)フォルダをVS Codeで開き、index.phpファイルを開いたのが下記の画面。

これなら、コーディングが楽しく出来そうな気がする。