2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressお問い合わせメールが迷惑フォルダに入る問題 お問い合わせメールが迷惑フォルダに入る件について原因と対策を書きます。 迷惑フォルダに入ってしまう ある日、問い合わせメールが迷惑フォルダに入っていることに気づいた。メールヘッダーを調査したところ、SPFの結果がnone […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressインシデント調査(1), プラグインを削除したらデータが消えた 先日、利用していないプラグインを全て削除した。WordPressの管理画面にて、無効化されているプラグインを削除するという単純な作業。 その翌日、予約システムのデータが全て消えているという問題の報告があった。 あわてて調 […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressエラーログ調査(1), AH00124 エラーログにAH00124が出力された場合の原因と対策を書きます。 エラーログにAH00124が出力された ある日、さくらレンタルサーバーのサーバーコントロールからアクセスログを見てみた。その結果、AH00124というエ […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressデバッグ方法、「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」 WordPressのPHPをいじっていると、たまに、こんなエラーが表示されることがある。 このエラーが表示されていると、記事の投稿が出来ない等、問題があるので原因を調査して解決する必要がある。調査方法を書いておく。 以下 […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressセキュリティを高める(3)不審なメールを調査する セキュリティを高める(2)reCAPTCHAを有効化するの続き。 サイトで利用しているメールの受信ボックスに、下記、不審なメールが届いていた。CAPTCHA v3を設定したので対策は済んでいる。 しかし、今後のこともある […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 WordPressセキュリティを高める(2)reCAPTCHAを有効化する サイトで利用しているメールの受信ボックスに、下記、メールが届いていることに気づいた。調査した結果、これは自分のサイトが踏み台にされているということらしい。 The original message was receive […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 PHPセキュリティを高める(1) wp-config.phpにパスワードを記載しない WordPressのデフォルトなのかわからないが、ユーザー名やパスワードといった機密情報がwp-config.phpファイルにハードコーディングされていることに気づいた。 wwwフォルダ以下に置かれているので、セキュリテ […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 PHPPHPクラスを作ってみる functions.php の functionから、別ファイルに書かれたクラスを呼び出す方法を調べてみた。 例:test04_class.phpファイルを作成する。これを functions.phpから呼び出して使いた […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 home48 PHPfunctions.phpから別ファイルを読み出す方法 functions.php の functionから、別ファイルに書かれたPHPコードを読み出す方法を調べてみた。 例:test03.phpファイルを作成する。これを functions.phpから呼び出して使いたい。 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 home48 PHPWordPressの記事にphpを入れる方法 WordPressでPHPのfunctionを呼び出したい場合は、ショートコードという機能を使う。 具体的には、下記の手順になる。 1. 例:下記のコードを functions.php に書いてみる。 後は、下記のショー […]