2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 home48 WordPress参考、WordPressとPHPに関する書籍 とっかかりとして、WordPressの書籍を1冊読んでいる。かなり読みやすいし、参考になる。 私が読んでいるのは第3版だが、すでに第4版が出ていることに気づいたので、こちらも購入した。
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressループでhave_posts()とthe_post()を繰り返すサンプル 下記のようなループは何度も出てくるみたいなのでメモしておく。
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 GitHubVS CodeとGitHub連携 WordPressのテーマ作成は、通常のプログラミングとほぼ同じプロセスだと理解した。変更内容について履歴管理したいので、Git管理、及びGitHub連携したいと考えるようになった。 GitHubでWordpressのテ […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressVS Code, PHPのオートフォーマット(自動インデント)が効かない場合 VS Codeに拡張機能intelephenseをインストールしても、オートフォーマットが効かないので調べたところ、エディタのFormat On Save設定にチェックが入っていないことに気づいた。チェックを入れたところ […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressファンクションとwp_head WordPressdeには、たくさんのファンクションが用意されている。中には必須のものもある。そのひとつがwp_head()ファンクション。これは全てのテンプレートファイルで、</head>タグの直前に書く。 もう […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressテンプレートタグ, the_title() テンプレートタグとは、Wordpressで用意されているfunctionのこと。 Codex, Template Tagsに一覧がある。the_title()タグはそのひとつ。
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressWordPress, テンプレート階層とQuery monitor WordPressでは、ページの種類によって、テンプレートファイルとしてindex.phpファイルを使うのか、それ以外のファイルを使うのか、判断するロジックがある。開発者としては、これを意識しておく必要がある。 テンプレ […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 home48 WordPressWordPressの開発環境準備 WordPressのローカル開発強について調べたところ、下記を使うのが良さそうということがわかった。 Local(以前は Local by flywheel と呼ばれていた)は、WordPressのローカル環境構築ツール […]